
大手前大学史学研究所では、2003年より文化財の三次元計測・記録・レプリカ製作を行っています。
三次元計測写真集
三次元計測を行っている様子と計測をもとに3Dプリンタで製作された模型などの写真を集めました。

屋外で三次元計測中の岡本篤志先生
屋内で家形埴輪を計測中
史学研究所内の三次元計測器
欄間彫刻の計測から3次元画像の完成まで
下部の再生ボタンをクリックしてご覧ください。
Sketchfabに公開されている欄間彫刻
ご自身の手でさまざまな角度からご覧になってください
(真ん中の再生ボタンをクリックすると動かせるようになります)
3Dプリンターでの印刷の様子
下部の再生ボタンをクリックしてご覧ください。
家形埴輪の3Dプリンタ模型

石棺の3Dプリンタ模型
鏡の3Dプリンタ模型の拡大写真
Sketchfabで公開中
画像をクリックするとSketchfabのページにとびます

迦楼羅像3Dデータ
財賀寺(愛知県豊川市)
財賀寺HP:http://www.ccnet-ai.ne.jp/zaikaji/